引越しのスケジュールは、なかなか決めるのが難しいです。
今まで住んでいた部屋を退去するのと、新しい部屋に入るのを同じタイミングにしなければならないからです。
これがずれてしまうと、余分に家賃を払ったりしなくてはならなくなります。
場合によっては一ヶ月分の家賃を余分に払ってスケジュールを合わせる人もいるぐらいです。
ただ、最近はそんな問題が起こりえない賃貸物件もあるので、知っておくといいでしょう。
フリーレント期間のある賃貸物件がそれで、これなら最初の数ヶ月間が家賃無料ですから、好きなときに引越しをすることができます。
引越しに時間がかかっても問題がないので、業者に依頼せずに自分で少しずつ荷物を移動させるということもできます。
何よりもとてもお得な物件ですから、あればチェックしておきましょう。
ただ、フリーレント期間がある物件は二年間は移動ができないなどの制限があることも知っておくべきです。
頻繁に移動をしたい場合には使うのは控えておきましょう。
進学、就職、転勤、結婚、家の新築など、人生の中で引越しをしなければばらないことは多々あります。
急な転勤であって時間に余裕がなかったり、転居の費用を会社が負担してくれる場合など、費用やスケジュールのことをあまり考える必要がない場合は別ですが、自己都合による引越しの場合、スケジュールの組み方で、費用も大きく変わってきます。
まず、その時期に、業者のキャンペーン料金などが適用されていないか、数社の業者のホームページやパンフレットなどで確認してみると良いです。
お得な期間に引越しできると、かなり安く済む場合もあります。
また、一般的に、年度末や年度初めや、土日及び祝祭日は料金が高く設定されていますので、そのような日にちを避けることができれば避けたほうがよいでしょう。
荷物を搬出する日と、新居に荷物を搬入する日とを、同日ではなく別々の日に設定すると、業者サイドもスケジュールに融通が利かせられるので、安い料金を設定している場合もあります。
Last update:2016/6/23